病院で治療できる花粉症

花粉症の治療方法

花粉症というのは、体内に花粉などのアレルゲンが侵入することで発症します。

病気と思っている人も多いですが、これは言うなれば身体の防衛本能と言えます。

体内に入ってきたアレルゲンを撃退するために、身体が鼻水やくしゃみを引き起こすというのが花粉症の正体です。

そのため、花粉症を治療するためには、そもそも花粉を体内に入れないことが重要です。

ただ、これに関しては日常生活を送っている人には、すべて回避するのも難しいです。

多くの人は通勤や通学の時に花粉が皮膚などに付着し、そこから体内に侵入します。

気づかない間に花粉が体内に入っていて、もう気づいた頃には鼻水やくしゃみが止まらなくなっているということもあるのです。

しかし、花粉症は免疫力や抵抗力が強いと、症状も抑えられると言われています。

その他、睡眠や運動、食事などを工夫することでも症状を緩和できると考えられています。

それらの方法を駆使して、上手に治療していくことが必要です。

どうしても根本的に鼻水やくしゃみを出ないようにしたいなら、皮膚科で鼻の粘膜を焼いてしまうという方法もあります。

花粉症はどこに相談すべきか

普通の花粉症であれば、相談は耳鼻科や耳鼻咽喉科に相談すべきです。

主に症状が耳や鼻に出るので、花粉症はそれらの専門医療機関を訪れるのが良いでしょう。

しかし、すでに花粉症とわかっていて毎年のように悩まされているという時には、他の方法を試してみるのも良いのではないでしょうか。

花粉症というのは体内に花粉を取り込まないようにするがために、大量の鼻水やくしゃみがでます。

そのため、皮膚科で鼻の内部を焼いてしまうという方法も有効です。

どういうことなのかというと、簡単に言えば鼻水などを出す皮膚を焼いてしまうということですね。

そうすることで鼻水が出なくなり、花粉症の不快感も軽減できます。

花粉症に悩む多くの人は、耳鼻科や耳鼻咽喉科でも治らなかった場合、皮膚科でそういった手術を受けるという人もいるのです。

鼻内部を焼く注意点

鼻内部というのはとてもデリケートな器官となっています。

そもそも鼻水やくしゃみが出るのも、体内に花粉を侵入させないためです。

少量の花粉であれば、多少は体内に取り込んでも問題はありません。

しかし、鼻の粘膜などを焼いてしまうと、本来そこでガードできるはずのウイルスや菌も侵入させてしまうことになるかもしれません。

そこは医師と相談の上、決めていくことが必要です。